こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜()です! @kazeakane
ようやく夏が終わると、冷えとりガールズにはファッションを楽しめる秋がやってきます。
冷えとりといえば、靴下の重ねばき。
どうしても足元が重たくなりがちで、素足の多い夏はとっても違和感があり、悩ましいのですが、秋冬は周りもブーツを履きだすので、冷えとりガールズも環境に溶け込みやすいのです。
今日の記事は、あまりお金を使わずに秋の流行をとりいれた冷えとり秋のファッションをお伝えいたします。
2021年の秋の冷えとりファッションカラーはアースカラー
今期の秋冬のトレンドカラーは、アースカラーです。
ブラウン、ベージュ、グリーンなどアースカラーが目立った2021-22秋冬コレクションの中でも、特に注目度が高かったのがチョコレートのようなまろやかなブラウン。 ダークすぎない明るい色味がこの秋の気分。
引用:ellegirl
秋冬は濃い色のファッションが目立ってきますが、冷えとりをしていると靴下の重ねばきが重くなりがちなので、アースカラーはナチュラルなので冷えとりをする私たちには、大歓迎の色ですね。
アースカラーをぜひ取り入れてみてくださいね。
秋は冷えとりメイクも深みカラーで

今年の秋、注目したいのはモードな印象を与える「パキっとしたレッド」! 例年はダークな赤がトレンドになりますが、今年はそれに加えオレンジみのあるリップがトレンドに。 ボルドーなどのダークなレッドリップは定番アイテムとして、今年はオレンジみのあるレッドに挑戦してみて。
引用:mine
秋から冬にかけては、深みのある色を選ぶと間違いがありません。
もしも、手持ちにダークカラーがなければ、上着やカーデンガンで色の濃いものをはおるだけでもイメージが変わります。
秋の冷えとりファッションは春の服と代用
秋の服は春の服が代用できます。私は春用に赤紫のワンピを購入しましたが、黒のカーデンガンと合わせて代用しています。
2020年はオールブラックが流行でしたが、冷えとりでは足元が重く見えがちなので、私はブラックを取り入れるときはポイント使いにしています。

まだまだ暑い日が初秋には、ぶかっとしたワンピが風を通すので、着ていても涼しいです。
そして、涼しい上に秋らしさを演出できるので大活躍なワンピでした。
秋の冷えとりファッションの靴
冷えとりガールズはバッシュタイプの足元をしっかりガード靴

夏の間は周りの女子たちの素足にサンダルスタイルで浮きまくっていた冷えとりガールズの皆さんに待ち遠しかった秋到来。
スニーカーも色の濃い目のものを選びましょう。
たくさん靴下を履いて、足首が太くなっているので、そんな足元を覆うバッシュタイプの靴も服と合わせるとおしゃれです。
合わせるとこんな感じになります。

短ブーツの足元を覆うものでも、履くだけで秋らしさを演出できます。

足元が引き締まると秋らしさがでますし、足首が隠れると冷えとり靴下で太くなった足元もカバーできますね。

ダンスコイングリッドも大活躍

私の愛用のダンスコイングリッドは実は1年中大活躍。
もともと靴自体のカラーが深みのある黒とブラウンなので着る服も選ばず、どんな服にもコーデできるので、悩んだときにはダンスコのイングリッドを履いてしまうので、どうしてもヘビロテになります。
ダンスコの修理につきましては、
【冷えとりファッション】早く、安く直すダンスコ靴修理!ミスターミニット編
【冷えとりファッション】ダンスコ靴修理はどこに出す?ヘビロテのイングリッドが生まれ変わるまで
をご覧くださいませ。
秋の冷えとりファッションに避けたいこと
頭は時間足熱にするために、ニットの帽子はかぶらないほうがよいです。頭が暑くなると、気分が悪くなります。
ファッションのために、マフラーやストールを巻きたくなりますが、首は毒が出て行く場所なので、できれば何も巻かない方がよく、胸元が開いている服を着ると良いです。
どうしても、首に何かを巻きたい場合は、シルクスカーフがおすすめです。

アラフォー世代の女子は若い自分にシルクスカーフが流行りましたので、しまい込んでいる方も多いのでは?
シルクのスカーフをお持ちの方は、活用すると、首から出てくる毒を吸毒できて良いですよ。
秋の冷えとりファッションまとめ
【秋の冷えとりファッションのおすすめ】
- アースカラー
- 春服を代用する
- 足首を覆う靴
- 帽子やマフラー、ストールは避ける
秋は、紅葉も始まり、太陽の光線も柔らかくなってくる季節です。光が弱くなってきた分、アースカラーを取り入れると秋らしさを演出できて、おしゃれな人に見えますよ。
でも、一番は自分が着ていて着心地が良くて楽な服装です。
冷えとりでは、体にぴったりフィットしている服よりも、布をまとうように着ることができる服の方が、体の毒を出しやすいです。
そして、秋も引き続き、頭寒足熱をこころがけましょう。
(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)
秋のファッションはこちらの記事もご覧くださいませ。
おすすめのイングリッドの靴はこちらです。色を使い分ければ1年中履くこともできますし、靴下の枚数が増えても歩きやすいです。
コンバースは足首まであるので、足首を隠せますし、歩きやすく、服とコーデもしやすいです。
お値段ははりますが、冷えとりをしている友人がとてもいいと愛用しているのが841さんのブーツです。足が大きい人にはおすすめです。