冷えとりお悩み PR

【冷えとり100の声】お悩み51「めんげんがつらすぎる」

冷えとり100の声
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜(@kazeakane)です!

ブログに寄せられた冷えとりのお悩み100をご紹介しています。

今日のお悩みは、「めんげんがつらすぎる」です。

お悩み49/100「めんげんがつらすぎる」

→あまりにつらいようなら、やめてみましょう。
無理しないことが一番。

――――――――――――――――――――――――――

冷えとりをしていると、好転反応といって、
めんげんという毒出しが出てきます。

これは、良くなる前に起こることなのですが、

病気?

それとも、

めんげん?

と思うくらいひどい症状が起こる場合もあります。

めんげんは、人によって、
生きてきた環境や、性質、体質も
それぞれなので、
その出方は多様です。

一般的に毒を多く取ってきてしまった人は、
強い好転反応が現れる場合があります。

めんげんは、その人が耐えられるものしか
現れないものですが、
どうしてもつらくてたまらない場合は、
冷えを取ることはやめずに、
西洋医学も頼ったりしてみても良いと思います。

体を温めるのだけは続けてみてください。

体温が37度が一番免疫力が力を発揮できますので、
体を温めることが大切なんです。

冷えとりでNGだから、

  •  甘いものを食べない
  •  粗食
  •  病院に行かない

ということを徹底してやっていた方は、
この際、その縛りを取って、
心のままにやってみてください。

甘いものを食べたければ食べる
心配で仕方がないのなら、病院に行く。

このようなことを繰り返していると、
必ずいつか乗り越えられる日がやってきます。

体調がもどって、気力が湧いてきたら、
また冷えとりを始めてもいいのです。

つらいという状況を抜け出すことも
時には大切なことなのです。

めんげんは、鍛錬と言われていますが、
まだそれに耐えられる力が付いていなかったと
思って、やめてみるのもいいのです。

すると、耐えられる力がついた頃に
そのめんげんはまた現れます。

その時に
めんげんを乗り越えれば良いのです。

何度でもチャンスは訪れますよ!

実際に、夫は徐々に変わることができました。

あんなにお酒がなければ気が済まなかった夫ですが、
冷えとり10年を越える頃に冷えがとれてきて、
まったくお酒を飲みたいと思わなくなるという変化がありました。

【男性の冷えとり】夫の場合22冷えとりでお酒とさよなら!へパーデン結節が改善夫はお酒が大好きで、肝臓が悪いにも関わらずお酒を飲みすぎることを止めることができませんでした。 ところが、冷えが取れてくるにつれて、ある日突然「もうそんなにお酒は飲みたくない!」と宣言して、一切お酒を飲まなくなりました。 すると、あんなに悩んでいたへパーデン結節がいつの間にか治ってしまいました。 今日の記事は、とても不思議なお酒と指の関係についてを夫のめんげんとともにお届けします。...

もちろん、何度も何度もめんげんに苦しめられ、
医者に行ったり、
冷えとりをやめてみたり、
そんなことを何度か繰り返していましたよ。

次回は
「52/100 地方で冷えとり情報がない」です。

冷えとりをしてみたいけれど、
地方で勉強会や情報がない
そんな声も多く寄せられます。

情報不足で困っている方に向けて
どうしたらいいのかをご提案した記事はこちらへどうぞ!

【冷えとり100の声】お悩み52「地方で冷えとりの情報がない」ブログに寄せられた冷えとりのお悩み100をご紹介しています。 今日のお悩みは、「地方で冷えとりの情報がない」です。...

******************************************

メルマガご登録読者の方に冷えとり基本Ebookをプレゼント中です。

ぜひご登録くださいませ。

風茜の冷えとりメールマガジン
冷えとり無料メールマガジン冷えとりコーディネーター風茜の冷えとり無料メールマガジンは、毎月第一月曜日の21時半に配信しています。季節の冷えとり情報、冷えとりのあるあるお悩み解説、ちょっとブラックな冷えとりB面をメールマガジンでお伝えしています。ただいま登録者は487人です。冷えとりの輪がもっと広まりますように!...
風茜(Kaze Akane)
この記事を書いている人

風 茜(Kaze akane)

 

冷えとりコーディネーター 冷えとり歴17年目。靴下8枚ばき、半身浴2時間、1年中湯たんぽをいれ、腹7分を心がけている。アラフィフを機に、冷えとりコーディネーターとして、冷えとりと人との間をつなぐ仕事をしたいと活動を決意。2015年6月より冷えとりブログを開始。冷えとりお得情報や、冷えとり家族の日常をお届けしています。

風茜の提供するサービス
冷えとり100の声
風茜の本