冷えとりグッズ PR

冷え性の人におすすめ!DHCのシルクと綿のかさねばき冷えとり靴下

DHC冷えとり靴下
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

家族で冷えとりをしています。

私が冷えとり17年、娘が冷えとり16年、夫が冷えとり15年目に入りました。

今回は、DHCの冷えとり靴下の感想をお届けします。

冷えとり靴下とは?

冷えとりセット靴下

冷えとり健康法とは、頭寒足熱にして体温を上げる健康法です。

とにかく足を温めます。

方法としては半身浴が一番です。しかし、24時間お風呂に入っているわけにはいかないので、日常生活では靴下をたくさん履いて足を保温します。

冷えとり靴下の特徴は以下の通りです。

薄い -- 分厚い靴下を1枚だけよりも、薄いものを何枚も重ね、空気の層を作ります

ゆったり -- きついのは血流が悪くなるのでNG

天然繊維100% -- 化繊の靴下は蒸れるのでNG(一番外側なら可)

重ね方にも特徴があります。

絹と絹の間に、他の天然繊維を挟むのです。

例えば以下の通り

1枚目:絹5本指靴下 → 2枚目:綿5本指靴下 → 3枚目:絹先丸靴下 → 4枚目:綿先丸靴下

※綿はウールやリネンでも可

出典:冷えとり靴下の841

冷えとり用靴下は冷えとりのグッズを取り扱う専門店で購入することができます。

DHCの冷えとり靴下とは

冷えとり専門店以外では、以前無印良品でも取り扱いがありましたが、現在は終了しています。

そんな折にDHCで絹100%の靴下のセットを発見しました。

DHC冷えとり靴下

【シルクと綿のかさねばき靴下】

仕様・サイズ

素材/【シルク5本指・シルク先丸】シルク100% 【綿5本指・綿先丸】綿100%

サイズ(cm)/23-25cm

お手入れ/【シルク】手洗い【綿】洗濯機(ネット使用)

早速試してみました。

▼こちらのショート動画をご覧ください▼

DHCの冷えとり靴下メリット

DHCの冷えとり靴下のメリットは以下のとおりです。

  • 天然素材100%であること
  • セット売りなのでいきなり4枚から始められること
  • はき口がずれている(2足目と3足目で1.5cm。4足目でそれを覆う)ため、ゴムの締め付けがない
  • 初めての人は素材の区別がつきにくいが、色で区別しやすい
  • キャンペーンの時に購入すると3949円→2739円(一足あたり684円になります)

DHCの冷えとり靴下デメリット

もちろん冷えとり靴下専門店ではないので、以下のようなデメリットもあります。

  • ワンサイズ(23-25cm)/全1色しかない
  • バラ売はなし

このセットの中にある靴下のバラ売りはないですが、別のタイプの靴下のバラ売は以下にもありますが、少し高めです。

上記DHC内のバラ売り製品のお値段を考えると、このセットはお買い得だと言えますよね!

DHCの冷えとり靴下を履いてみて

安かろう悪かろうでは、だめな冷えとり靴下。

DHCの冷えとり靴下を履いてみたところ、安かろう良かろうでした。

締め付けもなく、ゆったりめで心地よく過ごすことができました。

キャンペーンを利用すればお安く手に入れることもできます。試す価値はあると思いました。

まとめ

私たち家族は冷えとり健康法でかなり健康になりました。でも冷えとり健康法を盲信しているというわけではありません。

冷えとりをする上では24時間半身浴の状態をつくるということが大切な理由から、靴下をかさねばきしています。

人によって心地の良い枚数は違います。

冷えとり提唱者の進藤義晴先生はその書籍の中で最低でも靴下の重ねばきは4枚からで、天然の絹の5本指、コットン、ウールなどを重ねてはくことで24時間下半身を温めます。

その意味では初心者でもこのセットは始めやすいのでおすすめです。

他にも冷えとり靴下はいろいろあります。

▼詳しくはこちらもご覧くださいませ。

冷えとり歴17年の私が試してよかった冷えとりグッズはこちらもご覧ください。

おすすめグッズ

冷えとりの仲間がいるオンラインコミュニティをつくりました。みんなで冷えとりのことを月に一度オンラインでお話ししています。気になる方はこちらもどうぞ!

冷えとりのことを気軽に話せるオンラインコミュニティを作りました。

冷えとりゆるゆるオンラインコミュニティ

冷えとりゆるゆるオンラインコミュニティを始めました。

風茜(Kaze Akane)
この記事を書いている人

風 茜(Kaze akane)

 

冷えとりコーディネーター 冷えとり歴17年目。靴下8枚ばき、半身浴2時間、1年中湯たんぽをいれ、腹7分を心がけている。アラフィフを機に、冷えとりコーディネーターとして、冷えとりと人との間をつなぐ仕事をしたいと活動を決意。2015年6月より冷えとりブログを開始。冷えとりお得情報や、冷えとり家族の日常をお届けしています。

風茜の提供するサービス

冷えとり100の声

風茜の本