冷えとりの基本 PR

【冷えとりの疑問】冷えとりビギナーのお悩みに答えてみました。

床
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

こんにちは。

冷えとりコーディネーターの風茜(Pinterest@hietorimama/)です。

冷えとりビギーナーのころは、冷えとりのやり方はこれで正しいのかどうかということがとても気になるものです。

冷えとりといえば、靴下を重ねばきすればいいんでしょ?と思っている方も多いものですが、実は、いちばん大切なことは

  • 頭寒足熱にすること
  • 食べ過ぎないこと
  • 自分本位で生きない

ということですが、ここに到達するには数々のめんげんを体験して、強くなっていきます。

私の足元は、靴下の重ねばき8枚で、知らない人から見ると異様な感じに見えますが、冷えとりをしている人が見ると、

「あ、冷えとりしている人だ!」

と、すぐにわかる足元です。

以前いた職場でも、道を歩いていても、

冷えとりしていますか?」

と、声をかけられることも多くなりました。

今日の記事は、冷えとりをはじめていろいろな疑問がでてきた冷えとりビギナーさんの疑問にお答えしたものです。

美に関わる人でも、心身健康を目指している

私は経皮毒をこれ以上溜めないために、シャンプーやリンスを極力やめて、塩浴にしてみたり、白髪を染めるのにヘナをするようになりました。

(*詳しくは、「冷えとり どうする?白髪!〜7 3年間の週末塩浴とヘナカラー」をご覧くださいませ。)

ヘナは、値段が高いですし、カラーの幅もあまりないのでなかなかする人もいなくて、1年間通ったサロンが潰れて、今年から通うようになったのが、nonohaさん→ ☆ ☆

nonohaさんも、心身の健康を目指しているヘアサロンです。

冷えとりにも関心が高く、私の足元を見て、「冷えとりをやっていますか?」と声をかけてくれた方の一人です。

そして、前回、冷えとりを本格的にやってみるとおっしゃってすぐに始めました。

冷えとりガールズのビギナーさんです。

冷えとりを始めて、いろいろな疑問が出てきたそうです。

ヘナで染めてもらいながら、冷えとりのお悩みをお聞きしました。

冷えとり靴下の履く順番

疑問1
靴下は前回オススメしていただいた841さんが履く順番を間違えなくてよかった。

841さんの靴下は、素材ごとに縁飾りの色が違うので、絹とコットンの靴下の区分けがしやすいです。

疑問2
ヘアサロンのお客様の中に冷えとりをしている方がいて聞いた話ですが、その方は3枚目の靴下がよく破けるというけれど、自分は、同じ靴下を3枚目に履いたり、5枚目に履いたりしているから、3枚目に履く靴下はこれだと決めなければいけないの?

こうでなければならないということがないのが冷えとりなので、3枚目は絶対この靴下を履かなければいけないということはないから気にしなくても大丈夫とお伝えしました。

破ける時は、3枚目でも5枚目でも破けるんです!

靴下の破ける場所

疑問3
まだ靴下が破けることがないけれど、破ける場所によって病気がわかるというけれど、茜さんはどこが破けますか?

私は、大腸が悪いので主に親指や人差し指や中指のところが破けますが、生理の時には腎臓と関係のあるかかとや小指が破けるとお話しすると、へえ〜とおっしゃっていました。

nonohaさんも、きっと冷えがとれてきたら破けるのではないのでしょうか?

ところで、大腸が悪いということに反応されて、乳酸菌を取ることを心がけていて、ご自分で動物性のものがよくないと考えて、豆乳ヨーグルトを食べているとおっしゃっていましたので、家で豆乳ヨーグルトを作る方法をお知らせすると、とても喜んでくださいました。

疑問4
豆乳ヨーグルトって、結構高いのにそんなに簡単に作れるんですか?

そうなんです♡作り方はこちらから → 「豆乳ヨーグルトの作り方 

アルコール

疑問5
アルコールが大好きでやめられないけれど、よくないですよね?

これは私も同じで最近そのために行ったことをお伝えしました。

(*詳しくは、「冷えとり 大好きワイン☆ノンアルコールだったら冷えない??」をご覧くださいませ。)

このことにはとても共感してくださいました。多分、冷えがとれてきたら、自然と飲みたくなくなるんですよね?と(^ω^)。

疑問6
靴がどれを履いたらいいのかわからない

前回、冷えとりをしようと思い立ったら吉日。

買うまで待たずに家にある靴下をとにかく重ねばきしてみてとお伝えして、実行したら、やはり絹の靴下が欲しくなって、購入したとのことでした。

そして重ねばきをすると、足のサイズが大きくなり、今まで履いていたパンプスが履けなくなったりして、バスケットシューズを履いているけれど、履けなくなった靴をどうしたらいいのか、全て買い換えるべきなのかをお悩みだということ。

これは、私も冷えとり初心者の頃には靴下を脱いでオシャレのために靴を履き替えていましたが、そうすると冷えますので嫌になり、靴の買い替えの時に少しづつ買い替えていき、冷えとりに適さない靴はなくなりました。

これは、遅れて冷えとりを始めた夫も同じでした。← あんなに冷えとりは足が熱くてできないと言っていたのですが( ゚д゚)

nonohaさんは、パンプスだと足の先が痛くて、苦しいから嫌だとおっしゃっていたのも、冷えとりを始めるとわかってくることの一つでもあります。

私がオススメするのは、見た目も素敵なダンスコです。

イングリットは履きやすく幅広なので、足も楽ですし、かかとの減りも無料で直していただきました。

最後に、nonohaさんからこんなお話しが!

「先日この近所で冷えとりをしている子供を見かけました。子供も冷えとりをしているんですね〜」

「むむ?それはどんな感じのお子さんですか?小さい子?」

「いえ、結構大きくて、髪が茶色・・・」

「それって・・・Σ(・□・;)」

そういって、写真を見せると、顔は覚えていないけれど、髪の茶色さで覚えていて確かにこの子ですと教えてくれました。

うちの娘ちゃんでした!

こんなふうに意外なところでつながっているんですね、冷えとりの輪!

(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)

まとめ

冷えとりを始めるといろいろな悩みや疑問がでてきます。冷えとりロードマップをつくりましたので、ぜひこちらも参考にしてください。

【冷えとりロードマップ】まとめ|ビギナーから上級者にまで

冷えとりを始めると、心地よいものを身につけたくなったり、体にいいものを食べたくなったりという変化もでてきますので、少しづつライフスタイルを変えていきましょう。

風茜の提供するサービス
冷えとり100の声
風茜の本