• ホーム
  • サービス一覧
  • お客様の声
  • 書籍
  • プロフィール
  • 記事一覧
  • お問い合わせ
冷えとり毎日レスキュー女子es 
冷えとりちょこっと相談始めました
  • 風茜の冷えとり家族本
  • 風茜のサービス
kazeakane
冷えとりお悩み

【冷えとり100の声】お悩み52「地方で冷えとりの情報がない」

2019年12月11日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
歯茎の治療
口・歯(虫歯、歯茎)

歯茎の治療期間と費用<まとめ>

2019年12月9日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
冷えとり100の声
冷えとりお悩み

【冷えとり100の声】お悩み51「めんげんがつらすぎる」

2019年12月7日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
占い
PRと広告

四柱推命占いで冷えとり家族の未来を占う

2019年12月4日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
冷えとり100の声50
冷えとりお悩み

【冷えとり100の声】お悩み50「白髪」

2019年11月29日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
冷えとりスタイルブック
冷えとり書籍

『冷えとりスタイルブック」はこころとからだにいいことを!吉田羊さんの愛用品も必見

2019年11月24日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
冷えとり100の声49
冷えとりお悩み

【冷えとり100の声】お悩み49「お酒がやめられない」

2019年11月21日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
冷えない家
家(住空間やインテリア)

家も冷えとり!この冬、冷えない温かい家づくりはいかが?

2019年11月16日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
冷えとり100の声48
冷えとりお悩み

【冷えとり100の声】お悩み48「お風呂に入れない環境にいる」

2019年11月13日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
天然生活12月号2019
冷えとり書籍

天然生活12月号「冷えとり」特集が良かったので読んでほしい

2019年11月10日 kazeakane
https://rescue-joshies.com/wp-content/uploads/2019/01/header-1.png 冷えとり毎日レスキュー女子es 
  • 1
  • ...
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • ...
  • 107
プロフィール

風 茜(Kaze akane)
冷えとりコーディネーター

冷えとり歴18年。靴下8枚ばき、半身浴2時間、1年中湯たんぽをいれ、腹7分を心がけている。アラフィフを機に、冷えとりコーディネーターとして、冷えとりと人との間をつなぐ仕事をしたいと活動を決意。2015年6月より冷えとりブログを開始。
詳細はこちら
風 宏(Kaze Hiroshi)
心の冷えとりコーチ

冷えとり歴16年。靴下6枚ばき、半身浴20分。最近お酒がやめられるように変化した2015年2月4日より、女性のための問題を解決するブログを開始。2016年9月GCS認定プロフェショナルコーチ資格取得。女性のための心の冷えとりコーチング講座も開催。
詳細はこちら
風 音(Kaze Oto)
高校生

冷えとり歴17年。靴下6枚ばき(制服の時は2枚ばき)、半身浴40分、冬だけ湯たんぽ愛用。アイスノン欠かさない。生後8ヶ月でアトピーを発症し、現在、脱ステロイド中。冷えとりのおかげで喘息とアレルギーも改善した。
詳細はこちら
著書

2019年8月に冷えとり家族の日常を面白おかしく書いた書籍を出版しました。
めんげんの目安になる本です。

壮絶冷えとり家族の千日バトル
詳細はこちら
メディア出演

2020年5月
youtubeにゲスト出演「冷えとりコーディネーター&クリックされる画像デザイナー 風茜さん」

2020年3月
ラジオにゲスト出演「ゆめのたね」東日本チャンネルで冷えとりのことをお話ししました。

2020年3月9日 
youtubeにゲスト出演「冷えとりコーディネーター風茜さんをお迎えして冷えに勝つ!」

教室・講座開催実績

風茜

2021年

オンラインコミュニティを始めました。

詳しくはこちらをクリック→***

オンラインでちょこっと冷えとりお悩み相談を承っています。

詳しくはこちらをクリック→***

2020年

冷え改善コーディネート茶話会

1月15日(水)@上野カフェ

2月19日(水)@池袋カフェ

3月〜12月オンラインでちょこっと冷えとり相談

2019年

オンライン冷えとり茶話会

日時内容
3月30日(土)冷えとりビギナーさん集まれ!
4月20日(土)春こそ冷えとり!春の毒出し(花粉症、いらいら)
5月18日(土)冷えとり1年目に起こること(親指の痛み、二重爪、咳)
6月15日(土)梅雨の毒出し(夏の下半身問題)
7月20日(土)猛暑に気をつけたいこと(冷えとりスタイルで涼しく眠る方法など)
8月24日(土)冷えとり中級者さんに起こること(痛み、苦しみのめんげん)
9月21日(土)秋の毒出し(咳が止まらない、肌荒れ)
10月19日(土)心の冷え(冷酷・強欲・利己・傲慢)
11月16日(土)冬の毒出し(子宮、怖がりで不安)
12月21日(土)年に4回ある土用の毒出しは消化器に注意(吐き気、下痢、汗)

12月11日(水)上野にて冷えとり茶話会開催

2018年

3月 冷えとり茶話会(西宮の吉住工務店 西宮展示場「丹波 風の工房」

5月 銀座にて冷えとり茶話会(土屋ホームトピア銀座ショールーム)

9月 目白にて冷えとり茶話会

オンライン冷えとり茶話会

6月、8月、10月

お客様のご感想はこちらへどうぞ!

冷えとりお悩みちょこっと相談

冷えとりお悩みちょこっと相談

カテゴリー
  • 冷えとり書籍 36
  • 冷えとり勉強infoとお店情報 57
  • 妊娠と出産 19
  • 食べ過ぎと断食 17
  • アトピー 66
  • 口・歯(虫歯、歯茎) 26
  • 冷えとりお悩み 105
  • 冷えとりの基本 25
  • 男性の冷えとり(風宏) 29
  • 女性の冷えとり(風茜) 11
  • 子供の冷えとり(風音) 34
  • 家族の冷えとり 15
  • 親子の冷えとり 13
  • 職場での冷えとり 3
  • 季節のめんげん 52
  • 身体のめんげん 80
    • 頭・顔 6
    • 目 5
    • 鼻 4
    • 喉(咳・喘息) 5
    • 肩、腕、手 8
    • 腰 2
    • 肝臓 1
    • 性器・腎臓 4
    • 生理・子宮 1
    • 更年期障害 3
    • 大腸 12
    • 足(爪、指) 8
    • アレルギー 2
    • 耳(めまい) 5
    • 心臓 1
    • 怪我、事故 11
    • かゆい 5
  • 心の毒だし 42
  • 冷えとりと恋愛 16
    • 離婚 8
  • 冷えとりと美容 31
    • 白髪 8
    • 肌 5
    • 半身浴 9
    • 眠り 4
    • 塩浴 3
  • 冷えとりファッション 30
  • 冷えとりグッズ 33
  • 冷えとりと食 52
    • レスキュー料理レシピ 15
    • お茶 6
    • お酒・たばこ 3
  • 冷えとりと医療 19
  • 冷えとりで起こる不思議なこと 12
  • 家(住空間やインテリア) 97
    • 冷えとりB面(ブラック) 20
  • 風宏の心の冷えとりコーチング 150
  • PRと広告 1
スポンサーリンク



アーカイブ
検索

冷えとり健康法部門no.1を目指しています。
にほんブログ村 健康ブログ 冷えとり健康法へ
にほんブログ村

  • HOME
  • 投稿者:kazeakane
ABOUT ME

冷えとりコーディネーター。
大学卒業後、美術館学芸員、インテリアコーディネーターを経て、不況や夫の大病のため、転職を8回経験。冷えとりと出会うことで物事がどんどんいい方向へ回り出すようになりました。仕事のストレスから体が冷え切っていて、いつも病気に悩まされていましたが、靴下2枚ばきから始めると、健康を取り戻し、もう8年も風邪もひいていません。現在冷えとり歴18年目。どんどん体の毒出しが起こり、体の冷えがとれて思う通りの幸せな毎日を送ることができるようになりました。現在、靴下8枚ばき、半身浴2時間、1年中、湯たんぽをいれ、腹7分を心がけています。アラフィフを機に、冷えとりコーディネーターとして、冷えとりで体と心が温まり、幸せな人を増やしたいと思っています。2015年6月より冷えとりブログを開始し、冷えとり茶話会や冷えとり個別コンサルも行っています。

詳細はこちら
カテゴリー
風茜の本

「壮絶冷えとり家族の千日バトル」が発売中

「熱血冷えとり」妻と「西洋医学絶対信奉」夫の、好転反応「めんげん」をめぐる葛藤と闘いの日々を時にはユーモアも交えて痛快に描いたものです。

冷えとりを始めて「めんげん」に遭遇し、激しい咳、頭痛、下痢・便秘、虫歯、生理痛…、同じような辛く苦しい体験をしている人たちへの応援メッセージです。

風茜の冷えとり本

amazonへGO!

冷えとりちょこっとお悩み相談

冷えとりお悩みちょこっと相談

2015–2025  冷えとり毎日レスキュー女子es