家(住空間やインテリア) PR

カーテンの見せ方!タッセル使いでこんなに変わる選び方実例

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜(@kazeakane1)です。

皆さんのおうちにはカーテンがあると思いますが、カーテンをまとめているものはどんなものをお使いでしょうか?
大抵の人は共布のカーテンと一緒に販売されているものでまとめているのでは?
ちょっと待ってください!
実はカーテンをまとめるものを共布にしてしまっているのは、とてももったいないことなんです。
なぜって、カーテンをまとめるものはタッセルというとても素敵なものありますから。

今日の記事は、タッセルに変えるだけで部屋の雰囲気が全然変わってしまうインテリアのご紹介と意外にも安価になったタッセルの価格をご紹介したいと思います。

カーテンタッセルとは?

タッセル:

カーテンを左右に寄せて折りたたむ装着バンドで、房やコード、チェーンなどがある。特にレディメイド(既製品)カーテンにはレースやドレープと共布で作ったものがセットされている。(「インテリアコーディネーター用語辞典」より)

つまり、こんな感じのものです。

茜
たいていの人は気にもせず、カーテンについてくる共布のタッセルを使っていますよね。

 

宏
いちいちカーテンをまとめないよ〜
音
何がいけないの?

カーテンタッセルは共布を使うのがNGの理由

以前、インテリアコーディネーターの資格を取る勉強をしていた時に、カーテンの授業でこんなことを習いました。

インテリアコーディネーターの資格取得の勉強で先生が教えてくれたこと

その先生は店舗や住宅のウィンドウトリートメント(窓周り装飾)をたくさん手がけてきた方で、カーテンメーカーの専属のコーディネーターさんをされていて、実にたくさんのカーテン生地や小物を持参して説明してくれました。

先生
先生
皆さんが晴れてインテリアコーディネーターさんになったら、カーテンの提案の際には必ずタッセルを提案してください。なぜならば、タッセルだけで本当に部屋のインテリアは変わりますから。それをしないのはコーディネーターさんとして失格です。
茜
ふ〜ん
先生
先生
既製品のカーテンについてくるあの共布のタッセルはただじゃありません。料金に含まれています。だったら、その値段でタッセルを作った方が良いです。

あの共布タッセルに1000円かけるとしたら?

その共布タッセル1枚はだいたい1000円くらいだとか....。

その値段もあれば素敵なタッセルを買えますよね〜

茜
今回、部屋の模様替えでオーダーカーテンを作った時に要らないと言い忘れてしまいました。ショック!!!

カーテンタッセルは今やこんなにたくさん

少し前まではカーテンタッセルは高価なものが多かったのですが、今やニトリでは安価なタッセルがたくさん販売されています。

大人女子の部屋にしたいなら、こんなタッセルを。

シンプルなお部屋がお好きな方や男性にはこちらをお勧め。

茜
このタッセルは500〜1000円くらいなので、共布タッセルに1000円取られるくらいならという先生のお気持ちもわかる気がします。

風家のカーテンタッセル実例

そんなわけで風家ではカーテンタッセルをつけることにしました。

リビングのタッセル

風家のリビングは南西向きです。午後になると日差しが強く降り注ぎます。このような部屋はファブリックの褪色が進むのが早いので、黄色のものを選びました。

共布にした場合のタッセル

茜
共布のタッセルはフツーな感じがしますよね。私は金運を上げたかったのでゴージャス感を出したかったのです!
宏
なるほど〜

タッセル仕様のインテリア

というわけでこのお部屋にはニトリさんのタッセルを選んでみました。

茜
ちょっとリッチな感じになったでしょ!
宏
????
音
う、うん。(窓の外あまり見ないし)

ニトリさんのタッセルをつけています。価格は500円くらいでこんなに変わります。

私の部屋のタッセル

私の部屋は引越しを機にお姫様のようなお部屋にしようと計画中です。カーテンもこだわりまくりの色と素材のものを選びました。お姫様のようなゴージャス感を出したい場合には、共布タッセルだと演出が難しいです。

共布にした場合のタッセル

共布タッセルだと普通のシンプルなお部屋にまとまります。

タッセル仕様のインテリア

ゴージャス感を出すために豊かなふさのタッセルを選んでみました。

タッセルをつけたら大人女子のインテリアに変身!

やはり、ゴージャス感が違います。

コードの豊かなふさのタッセルをつけるときはふさを見せたいので、高さに こだわってみてくださいね。

私は高めの150cmでつけてみました。身長が低い方はもう少し低い位置に取り付けてもいいと思います。(茜の身長は162cmで比較的に大きいので高めに設定しても大丈夫です。)

共布タッセルなのは夫の部屋と子供の部屋

夫と子供はインテリアに特にこだわりがないので、既製カーテンについていた共布のタッセルを使っています。

夫の部屋

宏
だって、男はいちいちカーテンをまとめないもんっ

普段はカーテンを開けっ放しで留めていません。

子供部屋

子供部屋は子供の希望でシンプルな物が良いということでしたが、なんせゴージャス好きな私の選択でダマスク模様にしてみました。黒だからシンプルな感じに見えるので、子供もあまり嫌がりませんでした。

音
花柄はちょっと...
茜
  え〜!!!可愛いのにっ

音
外からのぞかれるのが嫌だから、カーテンを開けたくないっ!
茜
どれだけ用心深いんだ....d( ̄  ̄)

というわけで私が普段使うお部屋にはタッセルをつけてみましたが、やはりタッセル一つで全然インテリアが違います。

今はタッセルの価格も手頃になってきましたので、インテリアの模様替えにまずはタッセルを変えてみませんか?

きっと素敵なお部屋になりますよ!

インテリアの記事はこちらもどうぞ!

【冷えとりインテリア】ニトリで木製ブラインドをつける「気になる価格とコーデ完成」窓周りはウィンドウトリートメントといって、外国ではとても重視されているインテリアですが、日本ではあまり重要視されていません。 住宅購入や引越しの際にも、予算を切り詰めるのは窓周り。 今は、安価で素敵なデザインのウィンドウトリートメントもたくさんあります。 でもね、窓周りはカーテンだけではないんです! よくテレビで見るおしゃれなブラインドも、そんなに高くない値段でつけられるんですよ。 今日の記事は、カーテン以外のウィンドウトリートメントである木製ブラインドについてお伝えします。気になる価格と全体コーデをご紹介いたします。 冷えとり的にも、窓周りをおしゃれに変えて、かつ断熱や遮光でエコに暮らしていきたいです!...
ニトリでお姫様天蓋ベットルームコーデが完成!気になる費用と取り付け工事編住み替えて住居を引っ越したことをきっかけにインテリアコーデをきちんとしようと計画して、ただいま実行中です。 その一つに天蓋ベッドを作るPJがありました。 とは言っても、具体的にどうすれば? 価格はなるべくかけないで素敵なものを作りたい! そんな思いでお願いしたのがニトリさんでした。 順調にいくかと思われた天蓋ベッド製作は、ニトリさんにとっても、メーカーにとっても、職人さんにとっても、初めてのことだらけで難問にぶつかってばかりでしたが、この度、ようやく設置に至りました、 今日の記事は、天蓋ベッドの設置レポと元インテリアコーディネーターの私のお姫様風オトナ女子のベッドルームコーデをお見せしたいと思います。...
ベッドヘッドにこだわった眠りと冷えとりのための満足ベッド冷えとりでは、眠っているときに毒が出るので、睡眠はとても大切に考えられています。 この記事は、 安眠できるベッドを探している お姫様のような素敵なインテリア映えするベッドが欲しい ベッドをどこで買うべきなのかわからない という方に是非読んでいただきたい私の体験談です。 快眠快適かつインテリアにもバッチリベッドをついに見つけました!...

(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)

まとめ

既成のカーテンは共布タッセルがありますが、もしもオーダーの場合はお断りしてみましょう。言わないと勝手についてきます。

カーテン職人さん
カーテン職人さん
後から欲しいと言われても、同じ布がないから作れないので言われなければ勝手につけちゃうんだよね〜。いらなければいらないっていうと値段が安くなる場合もありますよ。

タッセルは価格が高いと思い込んでいるかもしれませんが、一つ500円から1000円くらいです。それでものすごく部屋のイメージが変わり、部屋にいるたびに幸せな気持ちになるのであればとても安い買い物だと思います。

ネットでもタッセルを購入することができますが、実際みてから決めたい場合はやはり店舗に行くことをお勧めします。その場合はニトリが一番気軽に行けると思います。

実店舗はこちらもお勧めです。たくさん種類があって迷いそう。

私の部屋に使ったタッセルはネットで検索して購入しました。なんと2つで1500円でした。

こちらの商品にはふさをかけるふさかけもついていました。

 

風茜(Kaze Akane)
この記事を書いている人

風 茜(Kaze akane)

 

冷えとりコーディネーター 冷えとり歴17年目。靴下8枚ばき、半身浴2時間、1年中湯たんぽをいれ、腹7分を心がけている。アラフィフを機に、冷えとりコーディネーターとして、冷えとりと人との間をつなぐ仕事をしたいと活動を決意。2015年6月より冷えとりブログを開始。冷えとりお得情報や、冷えとり家族の日常をお届けしています。

風茜の提供するサービス
冷えとり100の声
風茜の本