こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜()です! @kazeakane
いつもたくさんのブログの中より、ご訪問いただきまして誠にありがとうございます。
色はとても大切なものです。
中華料理屋さんに赤のインテリアが多いのは、赤が食欲をそそる色だから・・・。
冷えとりでも、色から、いろいろなことがわかるんですよ。
赤、白、黄色、青、黒、この五色から体のどこが悪いのかがわかるんです。
半身浴の時に使う杉っ子や、塩、エプソムソルト風呂で濁るお湯の色から、どこが悪いのかもわかります。
今日の記事は、お風呂で濁る色から体と色の関係について解説します。
冷えとりと顔色
冷えとりでは、顔色から、自分の体のどこが悪いのかを知ることができます。
顔色は、赤、青、白、黒、黄色の五色からできていて、どれかひとつが突出しているときに、その色の表す臓器が悪いことがわかるのです。
健康な場合は、この色がうっすらと混じりあっていて、つやがあります!
たとえば、肺が悪い時は顔色が色白になります。
でも、なかなか色白だから肺が悪いとは考えないですね。
(むしろ、色が白くてうれしいと思う方も多いのでは?)
そんなふうに注意すると体の異常に気がつくことができるようになります。
各臓器を表す色は、
- 赤 心臓、小腸。心臓病やリウマチ。
- 白 肺、大腸。便秘、皮膚病。
- 青 肝臓、胆のう。肝炎、中枢神経系疾患。
- 黄色 胃、脾。糖尿病、胃や十二指腸疾患。
- 黒 腎臓、膀胱。腎不全、膀胱炎、生殖器疾患。
出典:進藤義晴著『新版万病を治す冷えとり健康法』
さらに詳しく知りたい方は、冷えとりの教科書をぜひご覧ください。
また、お風呂のお湯の濁る色からも症状がわかります。
これは、色のついた入浴剤をいれるとわかりにくいのですが、エプソムソルトや塩、杉っ子などの入浴剤は、透明に近い色なのでいれても、色の確認ができますね。
塩風呂で濁る半身浴後のお湯の色
風家の半身浴では、毒出しの場合は杉っ子を入れますが、アトピーの子供に良いと言われて、塩をお風呂に入れるようになりました。
すると、半身浴後のお湯の色が濁るようになったのです。
子供のお風呂の後は白いもの、
夫のお風呂の後には灰色っぽいものが、
お湯の底のほうにふわふわとたまっています。
最初は、ほこりかな?と思いましたが、毎回毎回お風呂の底に、子供の時と夫の時とは違うふわふわしたものがたまるので、なんだろうと調べてみたところ、
白は肺、大腸の毒からもわかるとおり、
うちの子供はアトピーなので、皮膚疾患も肺、大腸のくくりの毒出しですから、その毒がお湯の中に溶け出して出ていることがわかります。
子供は昔はひどい喘息持ちでしたが、現在は脱ステロイドを始めて、喘息の発作は起こらなくなりました。
薬は、治すものではなく、症状をとめるものです。
薬をやめて、時間をかけて、毒だしをした結果、少しづつ肺の毒がなくなっていったように思います。
夫の場合は、灰色でこちらは、
黒は、腎臓、膀胱の毒が出る色と、肺の毒の出る白が混じり合って灰色になっていることが考えられます。
確かに夫は、腎臓が悪いので尿疾患があるのです。
エプソムソルトで濁るお湯の色
「エプソムソルト」は、海水などに多く含まれているミネラルの一種で、温浴効果がとても高く、血流をよくし、筋肉がほぐれ、肩こりや腰痛にも効果があります。むくみ解消や便秘解消などのデトックス効果もあります。「ソルト」という名前がついているので、塩の一種だと思う方もいると思いますが、実は、塩ではありません。エプソムソルトとは「硫酸マグネシウム」のことで、海水に含まれる天然のミネラル成分の一種です。
出典:PRTIMES
このエプソムソルトは、
- 体も温まる
- アトピーなどの肌荒れにもいい
ということを聞いて使い始めました。
- 塩風呂と比較すると、
- ミネラル分は入っている
- 風呂釜を傷めにくい
という点がメリットと感じています。
エプソムソルトを入れても同様にお風呂のお湯は濁ります。
うちでは、家族の健康を、顔色とお風呂の残り湯から観察しています。
色を意識すると、自分の体のことがわかりますので面白いですよ。
皆さんの色は何色でしょうか?
(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)
まとめ お風呂の残り湯から体のどの部分が悪いかわかる
東洋医学では色と臓器は関連があります。
冷えとり健康法でも色から観察できることはたくさんあります。
各臓器を表す色は、
- 赤 心臓、小腸。心臓病やリウマチ。
- 白 肺、大腸。便秘、皮膚病。
- 青 肝臓、胆のう。肝炎、中枢神経系疾患。
- 黄色 胃、脾。糖尿病、胃や十二指腸疾患。
- 黒 腎臓、膀胱。腎不全、膀胱炎、生殖器疾患。
お風呂の残り湯を見て、色が突出しているものが体の毒とわかります。
しっかり観察してみてくださいね!
体の毒を出しやする入浴剤はこちらです。
エプソムソルトはいろいろな種類がありますがこちらをご紹介します。