こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜()です! @kazeakane1
いつもたくさんのブログの中より、ご訪問いただきありがとうございます。
私が冷えとりおはなし会に参加した記事が多く読まれています。2015年から2016年にかけて1年間、冷えとりショップ繭結さんで開催された冷えとりおはなし会に参加しました。講師は、現在冷えとり歴29年の柳沢さんです。
(*前回までのお話は、
5−4冷えが取れると変化あり??」をご覧くださいせ。)
自分の経験では、冷えとりを始めて1年くらいして、めんげんが活発に起こってきて、本当にくじけそうになりました。
人によっては3年もやったのに、まったくめんげんが出ないという方もいます。
その人の性質や遺伝、体質、生活スタイル、食べ方の傾向、飲んできた薬の量によっても、めんげんが起こり方は違ってきます。(まったく同じ人はいないのですね)
比較的、子供にすぐにめんげんが現れるのは、子供は大人に比べて素直だし、食べてきた傾向や食べ過ぎも直しやすいし、飲んできた薬の量も少ないからなのでしょう。
めんげんは、その人が耐えられるものしか出てこないそうです。
とは言っても、私はもう咳喘息の息のできなくなるくらいの発作の起こっためんげんや、ひどい生理痛は繰り返したくありません。
何よりも不調は臓器が悪いから起こるなんて知りませんでしたから・・・・。
若い頃は、お母さんや保健室の先生に、「パンツ一枚でそんなミニスカートを履いていたら体が冷えて大変だよ」と言われても、どちら様のことを言っているのでしょうか〜?と何食わぬ顔をしてファッション重視の生活を送っていました。
寒くても我慢して素足で短いスカートを履き、靴はきつくて靴擦れが出来て痛くても、ハイヒールを履いて、見栄えのために我慢。
それが冷えとりをやると、温かさが心地よく、そういう我慢ができなくなりました。
今日の記事では冷えの気についてお話しします。
冷えとりのおはなし会のみんなのお悩み
とにかく不調の人
- 2月に36℃あった体温が34℃になったりした。
- 半身浴中、気持ち悪くなり、タクシーで病院に行き、点滴を打った。(気持ち悪くて、車を降りた途端倒れる)
- 靴下を増やすと具合が悪くなるから減らしてしまった。
- 身体中が痛い。体がビリビリする。目が悪い。
- CT検査をした時に医者から冷えていると言われた。(足が冷たい)
- あくび、くしゃみ、しゃっくりが気になる。
柳沢さんからの答え
- 靴下は15枚履いていても、冷たく冷える時は冷える。
- 冷えができると血液が上に行く。冷えが抜ける時、グラグラとする時がある。こういう症状は温めると出てくる。これを越えると冷えは抜けていく。
- 吐いている時でも、お風呂に入る。異常が起きている時には、頭を冷やすか、足元を温める。
- あくび→腎臓、消化器の毒。くしゃみ→膵臓の毒。しゃっくり→肝臓の毒。
茜の感想
冷えが抜ける時にはグラグラする時があるのですね?
知りませんでした。
1年前にめまいがひどく起こったことがありました。
(*詳細につきましては、
4再びめまいが訪れる 」をご覧くださいませ。)
この時は会社でパワハラに遭っていたので、そのストレスかと思っていました。
確か、この時にグラグラするめまいと気持ち悪さがありました。
あれが、冷えが抜けるっていうことだったのか?
めまいは薬を飲まずに、半身浴をして体を温めながら、薬は飲まずに治療しました。
長く時間はかかりましたが、今はほぼ完治して、たまにめまいは起こる程度に落ち着きました。
すると、今度はゆるい便とおならが止まらなくなりました。(現在はおならは始終出るというわけではなく、お風呂に入ったり、お布団に入るととめどもなくでます。臭くはありません)
2019年5月21日現在は、おならはでなくなり、ゆるい便も形をなしてきましたが、現在は便秘気味でものすごく臭う泥のような便が出ています。
めまいは肝臓が悪いと起こると聞きました。
大腸は自分で毒が引き受けられなくなると、肝臓を攻めてそこから毒を出そうとします。
めまいはそんなことで起こったのかもしれませんね。
そして、大腸で出せるようになったからこそ、今、ゆるい便とおならで毒が出ているのだと思って、毒出しに励んでいます。
半身浴を6時間やっている人
- 1月から半身浴を6時間していて、現在まで100回やった。
- 里帰りの時に、実家に遠慮して半身浴ができなかった(5日間シャワーのみ)→風邪を引く
- せっかく体調が上向きになったのに、少しやらないとメルトダウン。(目に影がかかってよく見えない状況にもなっている)
- 帰ってきて、半身浴を5日間やったら、少し復活して、今日も、本当に頑張って、気力で会に参加しにきた。(それほど気分が落ちていた)
- 現在は、やめられなかったまんじゅうなどの甘いものやアルコールを受け付けなくなった。
柳沢さんの答え
- 冷えとりをやれない環境の時には、やれる時にやると考えを変える。(今はやらなくてもいいと考える)
- 心の毒は体の毒に比べて、5000倍。
茜の感想
これは本当によくわかります。
私は実家ではなく、義理の両親宅に子供と泊まった時に(3.11の時で九州に避難していた)、義母に「お風呂は毎日でなくていいね」と宣言され、何も言えませんでした。(本当は毎日入りたかったです)
その時は冷えとりを始めて、まだ間もなかったので、すごく頑張ってやっていました。
だから半身浴をやれないという状況が本当に耐えられませんでした。
そして、この方と同じく、義理の両親宅でインフルエンザにかかって寝込むことになりました。
半身浴ができないと思った瞬間に、何だか寒くなってきて、ゾクゾクしてきて、熱が出たのです。
心と体は繋がっているというのは本当ですね!
インフルエンザの高熱にうなされながら、お風呂にさえ入れればと涙しました。
うつ病になった人の話(柳沢さんの知っている方の症状のお話)
- 子供に対する思いが強くて、娘さんの結婚の喪失感からうつ病になった。
- 毎日2時間(100分プラス20分)の毒出しを45日間やった。
- 45日間便が出なかった。お腹ではなく、胸が苦しかった。
- 48日目に便が大量に出た。気持ちが楽になった。
- 食べ物は1入れたら、1捨てればいいけれど、心のような二次元のものはなかなか捨てられない。
- こういう時は頑張りすぎていたので、肩透かしをするといい。(肩透かしというのは、傘をさしている時にすれ違う時にさっと肩を斜めにして道を広げて、相手を避けるような感じ)
- ああ、そうだね〜とやり過ごしていると、毒が抜けていく。
- この時にやることは、半身浴。毒を入れないこと。
茜の感想
最近私も心の毒についてよく考えます。
心の毒って、本当になかなか捨てられません。
まだまだ自分本位なんでしょうね、きっと。
子供のアトピーが良くなってほしいと思うともに、子供が好きなお菓子を食べさせてあげないのは親としてどうなのか?(子供が喜ぶお菓子を毎日食べさせてあげたいなと密かに思っています。)
子供がかゆくてかきまくっているのに、その症状をとめずに肌が真っ赤なままにしてかかせて、血が出ている状態にさせている私は親としてどうなのか?(あそこのうちは、医者に診せて治療をきちんとしているのかと他人に思われていないかと気にしてしまいます。)
子供が痒くてもいいから、もっと食べたいというと、イライラして怒ってしまう自分もいます。(私はあなたの体のことをこんなに考えているのに、あなたはちっとも言うことを聞いてくれないから、かゆくなるのだと怒ってしまいます。)
冷えとりでは、自己本位ではなく、他人本位にならなければならないのに、ちっともそんなふうにはなれません。
私は、子供に綺麗な肌でいるために、何とかしてもらいたいと思う自己本位の考えが強いように思います。
子供は親の姿を映す鏡です。
親がオタオタしていると子供は不安に思い、病気が悪化することもあるので、アトピーで肌が荒れていてもしっかりと落ち着いているといいとアドバイスされたこともありますが、なかなかそんなふうにもなれないのです。
肌の状態に一喜一憂です。
私の場合は、強い気持ちが必要みたいです。
これで冷えとりおはなし会は終わりです。
今回は人数が多かったのですが、みんな時間内に終わるように自分の話だけ長くをする人もいなくて時間を譲り合っていたので、時間前に終わりました。
繭結さんから帰る途中に、甘味屋さんがあり、行きにそこで草餅を見たので、帰りに買って帰ろうと思っていたのですが、帰る頃には売り切れていました。
食べるなってことです。
神様ありがとう、買わずに済みました。
そして、携帯のメールを見ると、夫から「音が気持ち悪くなり、吐いた」とありました。
なるほど、草餅を買わせないようにしたのはこういうことだったのですね!
そんなことを思いながら帰途につきました。
家に帰ると子供はぐったりしていて、熱が38℃近く上がりました。
夫はインフルエンザかもと騒ぎましたが、食欲もなかったので、何も食べさせず湯たんぽを足元に入れて、眠らせると翌日には、熱が下がりました。
その日はお風呂に入りたくないというので、無理をさせずにとにかく寝かせました。
吐いたのは、塾で嫌いな先生がいて、その日はその先生と二人きりで授業を受けなくてはならなかったのが嫌と思ったら、気持ちが悪くなったと言っていました。
恐るべし!心の毒・・・・
これで、おはなし会の夏の毒だしのテーマは終わりです。
おつきあいいただきまして、ありがとうございました。
(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)
冷えとり豆知識
- 体を温めると、おならが出るのは腸が活性化された証拠。私も半身浴を始めると、ボコボコ出てきます。社会生活を送っていると、なかなかおならをするタイミングは難しいかもしれませんが、我慢しないで出すことをお勧めします。体から出るものは、くしゃみ、しゃっくり、涙、あくび、鼻水、汗などすべて止めずに出しましょう。
- 冷えとりで一番効くのは半身浴。できない場合は、足湯でも構いません。足湯ができなければ、湯たんぽを当てているといいです。一番大切なのは、できなくてもイライラしたりしないこと。そう思うと、すぐに体調を壊します。