冷えとりお悩み PR

冷えとりが嫌いになってやめても、健康でいられますか?解決案3選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜(@kazeakane)です!

冷えとりを嫌いになって離れていく人もたくさんいます。

冷えとりをしていないと健康でいられないのでしょうか?

今日の記事は、「冷えとりが嫌いになって離れても、健康でいられますか?」について考えてみたいと思います。

冷えとりが嫌いになって離れても、健康でいられますか?

読者様からの質問

冷えとり質問
茜
実はこの問題は、多くの冷えとりガールズが悩む問題でもあり、私も冷えとりがいやになって、靴下を脱ぎ捨てたことがあります。

宏
私はいまだに脱ぎ捨てているよ

音
私は寝ているときに、知らない間に脱いでいることがあります。

私の場合、靴下を脱ぎ捨ててしまったのは、冷えとり4年目の虫歯のめんげんにへこたれてしまったときでした。

次から次へと虫歯ができて、心が折れてしまって、靴下を投げ捨ててしまったことがあります。詳しくは、【冷えとりとめんげん】虫歯7〜40代の矯正1年目の奇跡歯が生えるをご覧くださいませ。

実は冷えとりをやめたくなるときは誰でもあるのです。

そんなとき、どう対処したらよいのでしょうか?

私の解決案を3つご提案したいと思います。

冷えとりをやめたくなるとき1:ファッションに違和感

冷えとりを始めたばかりの頃は、おしゃれファッションができないのがつらかったです。

健康的なファッションは、どこか宗教風のにおいのするような違和感ありまくりのファッションでした。

茜
私も会社でダンスコのイングリットを履いていて、お局様につっかけで上司の所に行くなと叱られたことがありますが、爪が剥がれているから、保護のために足にいっぱい巻いているからつっかけなのだと言い通したことがあります。

もちろん、そんなファッションは普通の生活では浮きまくります。

とくに夏場は靴下の重ねばきで太くなった足元が嫌でたまらず...

違和感が気になる私は、冷えとりファッションはマキシ丈のスカートか、ぶかっとしたパンツを履いて、隠してしまうことで周りに溶け込むようにしました。

夏の冷えとりファッション
夏の冷えとりファッションは白!すっきり見える足元アイデア冷えとりガールズを悩ませるのは夏の冷えとりファッション。 靴下を何枚も重ねばきしているから、どうしても足元が重くなり、ダサくなりがち。周りの裸足サンダル女子の軽やかさには到底かないません。そこで、少しでも足元を暑苦しくなく、軽やかに見せる夏の冷えとりファッションをご提案いたします。 夏の強い日差しを利用して、綺麗に見せるコツも教えちゃいます!...

もちろん、ここに至るまでは外出するときだけ靴下を脱いで裸足にサンダルというスタイルででかけたこともあったのですが...

茜
家に帰って半身浴を強化しましたが、なかなか温まらず体調を崩してしまいました。

宏
私もうっかりスポーツクラブに靴下を忘れていき、冷えてしまって風邪をひいたことがあります。

音
林間学校で脱ぎ着に面倒なので靴下を1枚にしたら、耐えられませんでした。

というわけで、冷えとり家族は靴下はしっかり履いて、ファッションで工夫するということを選択することにしました。

どうしても冷えとりの靴下がダメな人もいるみたいです。その場合は自分にあった冷えを取る方法を見つけられればよいと私は思います。

冷えとり足元
【冷えとりの疑問】冷えがとれて靴下を履かなくなる日がきますか?よしもとばななさんも靴下の重ねばきが苦手冷えとりをしていますと、いろいろな疑問が出てきます。最近こんな質問を受けました。冷えがとれて、靴下を履かなくなる日はくるのでしょうか?冷えが完全にとれる日が来るのでしょうか?冷えとり靴下はずっと履き続けないといけないのかを考えてみました。...

冷えとりをやめたくなるとき2:ガチガチ思考

ネバべき思考だと、こうでなければいけないという思考が強く、少しでもそれができなくなるといやになって冷えとりをしなくなってしまうことがあります。

茜
どちらかといえば私も白黒はっきりしたい派。

これは自分のことを鑑みると、冷えが取れてくるにつれて、まあ、いいかと思える思考に少しづつシフトしていきますので、自分の思い描くように冷えとりができなくても、気にしないことが大切です。

そして、冷えとりをやめたくなったときは少し離れてみるのもいいと私は思っています。

冷えとり100の声お悩み
【冷えとり100の声】お悩み32「楽しくない、冷えとりがつらい」ブログに寄せられた冷えとりのお悩み100をメルマガでご紹介しています。 今日のお悩みは、「楽しくない、冷えとりがつらい」というお悩みについてです。 ...

冷えとりから離れてみることで、自分はやはり冷えとりをしたほうがいいなとか、別の冷えを取る方法を発見できるかもしれません。

【十分に冷えとりができなかったときの対処法】

  • 半身浴をいつもの2倍の時間にする
  • 家に帰ってから、すぐに靴下の枚数を増やす
  • 就寝時に湯たんぽを増やす

大事なのは、できなかったと落ち込むのではなく、どうしたら取り戻せるかなという前向きな気持ちです。

宏
心の毒は5000倍だから...

冷えとりをやめたくなるとき3:めんげんが苦しいとき

すごくめんげんが苦しい時に、冷えとりをしていて効果がないと、一体何のために冷えとりをしているのかわからなくなって、冷えとりをやめたくなってしまうことがあります。

私もあまりにめんげんが苦しいときは、なんどもそんなふうに思ってしまったことがありました。

でも、その苦しさの元を作ったのは自分の生き方やライフスタイルなのです。

そのめんげんを乗り越えないとなんども形をこえて、同じめんげんに襲われることがありました。

あるときそんなことに気がついて、ただ冷えを取ることだけに専念していたら、めんげんを乗り越えていたという経験をしたことがありました。

この境地にいたるまでずいぶん長い時間がかかってしまいましたが、長い目でみたら、健康になり、好きなことをして生きていられるのは、私が今までの生き方やライフスタイルを改めて、毒を出したからこそだと思います。

この過程こそが大切だったのだと思いますので、苦しい時は少し冷えとりから離れてもいいと思います。

また戻ってくる時が必ずくるからです。

まとめ

  1. 冷えとりを嫌いになって離れても、また戻ってくる時がある
  2. 冷えとり以外に自分にあった冷えを取る方法を見つけられれば、それにトライしてみる
  3. 冷えとり健康法は24時間半身浴状態をつくるために、靴下の重ねばきをしているので、足元が気になるようなら隠すファッションにトライしてみましょう。
    こちらの記事がおすすめです▼
    【本の感想】冷えとりファッションにお役立ち!のどかさんの『正直、服はめんどくさいけれどおしゃれに見せたい』

楽しく冷えをとっていきませんか?

たとえ冷えとりが嫌いになったとしても、何らかの形で冷えをとることができれば健康でいられるはずですし、少し離れても冷えとりを知っていればまた戻ってくることもできますよ!

トライ&エラーでとにかくやってみることが大切です。

(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)

書籍でもめんげんのことを書いています。

家族からの抵抗についてまとめた記事はこちらをご覧くださいませ。

冷えとり家族からの抵抗まとめ
【家族の冷えとり】家族からの抵抗<まとめ>こんにちは。 冷えとりコーディネーターの風茜( @kazeakane1)です! 冷えとりを始める人は、病気に悩み、西洋医学で解決しないの...
風茜(Kaze Akane)
この記事を書いている人

風 茜(Kaze akane)

 

冷えとりコーディネーター 冷えとり歴17年目。靴下8枚ばき、半身浴2時間、1年中湯たんぽをいれ、腹7分を心がけている。アラフィフを機に、冷えとりコーディネーターとして、冷えとりと人との間をつなぐ仕事をしたいと活動を決意。2015年6月より冷えとりブログを開始。冷えとりお得情報や、冷えとり家族の日常をお届けしています。

風茜の提供するサービス
冷えとり100の声
風茜の本