子供の冷えとり(風音) PR

【冷えとりファッション】中学受験面接対策の正装服

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

こんにちは。

冷えとりコーディネーターの風茜です。

いつもたくさんのブログの中より、ご訪問いただきましてありがとうございます。

うちの子供は冷えとり歴8年生のときに中学受験を迎えました。

子供で、冷えとりをしている人はあまりいません。

小学校進学の頃には、冷えとりを初めて見るお友達も多く、

「どうして、そんなに靴下をたくさん履いているの?」

と、聞かれることもありました。

最初の頃には子供もきちんと説明していましたが、だんだん面倒になり、

「アトピーの治療法なの」

ということにしています。

そうすると、お友達からもしつこく言われなくて済むようです。

まだまだ子供の世界では、冷えとりは異質なものなのです。

(もちろん、冷えとりをすることでいじめられるといけないと思い、子供には家だけで冷えとりをしてもいいと言っておいたのですが、下半身の温かさは、なにものにも変えられないようで、子供の希望に沿っております。)

いつもは、靴下6枚重ねばき、スパッツに綿のズボンで過ごしていた我が家の冷えとりっこですが、中学進学にあたって、制服のスカートという関門が目の前にやってきました。

まず中学受験の面接の服装がスタートです。

今回は、冷えとりファッション・冷えとりっこの正装についてご紹介いたします。

どうぞご覧下さいませ。

冷えとりっこの中学受験面接服

冷えとりっこの普段着は、

   

靴下6枚(絹、綿、絹、ウール、絹、綿)、ブラキャミ(シルク)、スパッツ(絹)、パンツ(絹)です。

冬は、この上に、長袖のTシャツ、下はズボンが基本スタイル。

うちの子供は、締め付けを嫌って、セパレートのスカートは履きません。

スカート系を履くのはワンピースのみ。

困りました・・・

面接の服は、だいたい白いシャツと黒系のスカート。

さて、受験の面接の時の服装はどうしよう?

そして、探したのがワンピース系の正装服。

 

これを合わせて着ますとこんな感じになり、セパレートな感じにも見えますね。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

制服になったら、その時考えるとして、こういう感じのお洋服を1枚持っていれば、冠婚葬祭にも使えます。

靴は、靴下を6枚履いているために、サイズアップで24.5。

小学生でこのサイズはなかなかいません。

靴下1枚だと23センチ〜23.5センチなので1cmくらいの厚みがでます。

↓  ↓  ↓  ↓ ↓

 

全部、着用してみるとこんな感じになりました。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

スカートの中で、スパッツはまくりあげています。

今は、レギンスやスパッツをはいたファッションがあるので、冷えとりガールズや冷えとりっこには、本当に助かっています。

まだまだ、世間的には冷えとり健康法は認知されていないので、正装しなければならない場では、できるだけ世間的な常識に近づけるように努力しています。

いつか、冷えとりがZENのように世界的に認知されるようになったら、堂々とした正装ファッションもできるかもしれませんね。

私も、冷えとりをもっと認知してもらえるように、冷えとりコーディネーターとしてがんばりたいと思います。

(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)

購入したお洋服はこちらです。

靴はローファーを選ぶと、中学の通学靴として利用できます。ハルタの靴が幅広なので、靴下の重ねばきをしているうちの子にはよかったです。

スカートから見えないように絹のスパッツはスカート丈から見えない丈を選びましょう。

冷えとり豆知識

  1. 冠婚葬祭のときに、冷えとりスタイルをどうするかが悩みのタネでした。
    その場合は、一時的に冷えとりスタイルをやめて、正装したこともありましたが、やはり冷えて体調を崩すことも多かったので、冷えとりスタイルでも大丈夫なような正装服を探しました。
    *詳しくは、「冷えとり 足元のこと〜神社参拝編 〜子供の学校関係編」もご覧下さいませ。
  2. そうはいっても、冷えとりスタイルの正装服を揃えるのが難しい!
    そんな場合は、普通の正装のお洋服で対応し、いつもよりも長めの半身浴をお勧めします。

冷えとりっこの中学受験のことも書いています。

風茜の提供するサービス
冷えとり100の声
風茜の本