子供の冷えとり(風音) PR

【冷えとりっこの中学受験】13小学6年生いざ!第一志望の2月1日午前と午後入試スケジュール

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜(instagram kazeakane)です。

中学受験から2年経ちました。

毎年、2月1日が来るたびにこの日のことを思い出すのでしょう。泣いて笑った中学受験。12歳の子供が初めて一人で立ち向かう闘い。親は見守るだけでした。

今日の記事は昨年の2月1日の中学受験を振り返るものです。こんなことがあったんだと笑って読んでいただければ幸いです。この日は午前と午後に受験をしたので、こんなスケジュールでした。今年の受験生の参考になれば嬉しいです。

冷えとりっこが受験するとどうなるかを備忘録としてつづっています。

東京の2月1日という中学受験日

2018年2月1日という日を私は生涯忘れることはないでしょう。

この日は子供の第一志望(午前)、第二志望(午後)の受験日でした。

【2月1日のタイムスケジュール】

 

5:00起床 
いつものとおりの漢字計算学習
6:00朝ごはん 
パン1枚 フルーツ ヨーグルト 紅茶
7:30

出発。
山手線が突然止まり、10分閉じ込められる。子供に「大丈夫?遅れない?」と聞かれましたが、大丈夫と答えながらも心臓はバクバクしていました。このとき手持ち無沙汰な子供が「そういえば、塾でこれをもらった。」とみせてくれたのがこちら。


茜
ハンカチの寄せ書きは、塾の先生からのもので、込み上げてくる思いがあり、電車の中で号泣・・・。わ〜ん、なんでここで見せるの!

 

8:15

8:30分集合のぎりぎりに到着。
電車は10分止まり、動いたからよかったものの、ぞっとしました。 学校に到着すると、サピックや早稲田アカデミー、日能研の旗を持った人の中に、トーマスの大好きなY先生が立って待っておられました。 「電車が遅れたみたいで・・・。間に合ってよかったですね!」と声をかけられた子供がうるうるっとなり、先生と握手して、テストの合間に食べてねとチョコをいただきました。


入り口で「合格するぞ!オー!」の掛け声も、3人でしました。これは1月から毎日やっていたことでした。そして、子供は脇目も振らず校舎の中へ。慌てて私も先生にお礼を言って、子供を追いかけました。 かなり緊張している模様・・・。 子供の後ろ姿を見送るとじーんとしました。こんなことも明日で最後。受験するとかしないとかいろいろあったけれど、ここまできました。

茜
大丈夫、大好きなY先生が合格するぞと言ってくれたもの。

私のお友達が、子供が勉強に行き詰っているときに素敵なメッセージとお守りを送ってくれました。

8:30子供第一志望試験、親は体育館の控え室で待機。
9:00試験スタートに一斉に保護者の人が祈り始めて、びっくりして、思わず真似してみました。なんでもやるって感じです。
12:30試験終了。
12:45子供をピックアップ
13:00喉が渇き、水分のある軽いランチを食べたいというので、近くのフルーツパーラーでランチ。お会計のときに、今日は受験なんですよとお店の人に話すと、「合格しますように!」とポイントスタンプをサービスしてくれました。こういうのは生涯心に残ります。
14:00次の受験会場へ移動
14:30午後受験会場到着。サピックスや日能研、早稲田アカデミーの関係者の中をくぐりぬけても、午後受験にはトーマスの先生は誰もいませんでした。「先生と会うとなんだか緊張しちゃうから、よかった」と一度も振り返らず、進んでいく子供の姿に胸が熱くなりました。疲れたと言っていたのが心配です。
15:00子供第二志望試験、私はしばらく体育館控え室で待機して、いたたまれなくなり、付近の街をさまよっていました。
(この学校に結局入学することになったのですが、ご近所を散歩してもなんだか街と馴染めず、ここにはこないだろうな〜と思っていたのですが、入学するとは、人生わからないものです。)
18:20試験終了
18:50子供ピックアップ
かなりお疲れの様子でした。帰りの駅で、同じ学校の男の子をみかけました。同じところの受験だったのですね。
20:00帰宅。 軽い夕食をとって早めに長めの半身浴
21:30就寝。爆睡。

2月2日の翌日も全く同じスケジュールが続くのです。2月1日は東京の中学受験の本命日です。午前中に本命校を受験し、午後に併願校を受験するお子さんがとても多く、この日の午後は15倍の競争率となりました。受験者が多く、試験終了後に整理退出となり、出てくるのに30分もかかってしまいました。退出は受験番号順でしたので、こんなことならもっと早く出願しておけばよかったと思います。

今年の2月1日は中学が受験のために休みになり、学校のお友達と東京ディズニーランドに出かけて行きます。

親だけいつまでもあの日のことを思い出して、じんとしています。

(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)

【冷えとりっこの中学受験】14小学6年生〜第二戦の2月2日は合否発表の悲喜交々あり昨年、子供の中学受験を終えました。振り返って思えば、一番辛かったのは2月2日でした。1日の合格発表があったからです。 今日の記事は、中学受験の悲喜交々の合否発表にある2月2日のスケジュールとともに、子供の中学受験を振り返るものです。 今年の中学受験の参考になれば嬉しいです。...

中学受験豆知識

「チョコは、試験と試験の合間に食べるとよい」と塾から勧められました。ふだんはあまり間食をしないうちの子供ですが、”郷に入れば郷に従え”でそうしました。最初は普段はアトピーを気にして、食べれないのに、このときは食べれてうれしかったらしいですが、1日に6回食べていたら、チョコがすっかり嫌いになり、今では全く食べなくなりました。
これはアトピーにはよかったかも。

出願は早いに越したことがありません、女子学院の面接順番は受験番号順です。午後に併願校を受ける予定にしていても、面接が終わらなくて受けられなかった子もいました。

午前と午後入試でランチ時間が取れる場合はぜひ、フルーツパーラーを利用してみてください。食欲がなくても、サンドイッチやフルーツなら食べられます。お腹も一杯になり過ぎません。乗り換えに便利な渋谷駅近くのこちらがおすすめです。

風茜の提供するサービス
冷えとり100の声
風茜の本