頭・顔 PR

【冷えとりとめんげん】ヘナのデトックス効果と好転反応の体験談

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜( @kazeakane1)です!

数あるブログの中からご訪問いただき、ありがとうございます。

今回は、白髪染めだけではない「ヘナのデトックス効果」と、それに伴う好転反応について体験談を交えてご紹介します。

茜
毎日生きていると、いやな気にあたることもありますが、ヘナで溜め込んだ邪気をクリーンにできるとよいですよね。

ヘナでデトックス!白髪染め以上の効果とは?

冷えとりを始めてから、白髪はずいぶん減ってきたものの、数ヶ月に一度は全体をヘナで染めています。
白髪染めというより、毒出しのためにヘナを活用しているのです。

ヘナの主な効果

  • デトックス効果:経皮毒の排出を促進し、肝臓の解毒をサポート。
  • 女性特有の悩みをサポート:生理不順や疲労、不眠の改善に役立つことも。
  • 浄化作用:溜め込んだ邪気をクリーンに。
  • 育毛・美髪効果:自然なツヤとハリを与える。

私自身、経皮毒について知り、ケミカルなカラーリングを避けるためにヘナを使うようになりました。
体への負担を軽減しながら、白髪を自然な色に染められるのが魅力です。

ヘナのメリット・デメリット

美しい髪色:自然なブラウンやアッシュ系に染まる。

育毛効果:頭皮の健康を保ち、ハリ・コシのある髪に。

デトックス効果:肝臓の解毒をサポート。

草の匂いが強い:好みが分かれるが、自然派が好きな人には癒し効果も。

色落ちの可能性:シャンプー後にタオルが緑に染まることがある(約1週間)。

好転反応の可能性:頭痛、吐き気、眠気などが起こる場合がある。

かゆみや刺激:敏感肌の人は注意が必要。パッチテストを推奨。

私の場合、デメリットを上回るデトックス効果を感じているので、自宅でヘナを続けています。

ただし、時々は自然派のヘアサロンでプロに施術してもらうこともあります。

ヘナで起きた好転反応の体験談

眠気と頭痛、吐き気が襲う!

久しぶりにヘナをした後、猛烈な眠気に襲われました。
好転反応として、以下の症状が起こることがあります。

  • 頭痛
  • 肩こり
  • 目の奥の痛み
  • 吐き気
  • 強い眠気

特に今回、私は頭痛と吐き気がひどく、2日間ほとんど寝たきり状態に。
頭が痛くて目の奥までズキズキし、頭皮のかゆみも強烈でした。

冷えとり健康法を実践しているため、毒出し(好転反応)には慣れていますが、今回は特に強烈。
それでも、眠ることで体がデトックスを進めている感覚がありました。

茜
冷えとりの毒出しに似てるな

自然派ヘアサロンの美容師さん
自然派ヘアサロンの美容師さん
好転反応は起こる人と全く起こらない人がいますが、風さんは敏感なんですね。私は眠くならないですよ。

好転反応時の対処法

1. 無理して食べない

体がデトックスしているときは消化にエネルギーを使わないようにするのがベスト。
1日目はほぼ何も食べず、2日目に豆乳ヨーグルトを少量食べました。

2. 頭寒足熱で体を温める

  • 足元には湯たんぽ、頭にはアイスノンを使用。
  • 半身浴をして大量の汗をかくことで、一時的に頭痛が軽減。

3. 十分な睡眠をとる

好転反応が出たときは、体が休息を求めている証拠です。
眠気に逆らわず、ひたすら眠ることをおすすめします。

茜
皮膚から出る毒は軽い毒です。

とにかく眠くて、頭や目の奥が痛いので寝たまま2日過ごしました。ものすごい汗をかきました。眠っているときは頭寒足熱で、足元に湯たんぽ、頭にアイスノンをしていました。

茜
汗も冷えとりでは、汗吐下といって、軽い毒出しの症状です。吐き気もあっったので、体の奥から毒を出すための下痢が起こるといいのにと思っていました。この間は便秘気味で全く排便がなかったからです。

そんなときは無理して食べません。1日はほぼ眠って過ごしました。2日目にようやくお昼に豆乳ヨーグルトを食べました。

なぜか半身浴のお風呂には両日とも入ることができ、半身浴後は一時的に頭痛も治りました。

ほぼ寝ていて、眠りも浅かったので夢をたくさん見ました。 クジラの赤ちゃんの夢をみたり、夢を楽しむことができました。

好転反応後にはすっきり

この間、ほぼ寝たきりの私を夫からとても心配されました。

宏
頭がいたいならロキソニンを飲みなよ。

茜
何も食べていないから、胃に悪いし...

頭痛と吐き気の二日目に下痢をしました。

そしたら...

やはり何事もなかったかのようにすっきりしました。

茜
そういえば、ずっと続いている私の大腸のめんげんは最近はゆるい便から便秘になってきたな

大腸や肺などの排出器官に問題がある人は、強欲が強く起こります。

詳しくは、【冷えとりとめんげん】心の毒④「強欲」と肺&大腸&肌をご覧くださいませ。

私の強欲さがいよいよ自分の体のいらないものすら出したくなくなっていたのでしょうか?これには反省です。

めんげんはつらいものですが、乗り越えられるものしか起きません。そして、自分の生き方やライフスタイルを見直すきっかけにもなります。

茜
それにしてもきついめんげんだったな

音
心配しちゃたよ!

宏
私も!

ヘナについてはいろいろ面白いことがありますので、ぜひこちらの関連記事【冷えとりと白髪】塩浴とヘナのまとめもご覧くださいませ。

めんげん(好転反応)と心のつながり

冷えとり健康法では、毒出し(めんげん)は心の浄化とも関係していると考えられています。
今回、便秘から下痢になったことで、心の奥に溜め込んでいた感情も流れ出たように感じました。

めんげんが起こるときは、ライフスタイルや考え方を見直すチャンスです。
今回の体験を通じて、自分自身の強欲さや執着心にも気づくことができました。

ヘナを試してみたい方へ


ヘナは白髪染めだけでなく、デトックスや浄化の効果を期待できる自然派の選択肢です。
しかし、好転反応が起こる可能性があるため、以下のポイントを確認してください。

  • 初めての方はパッチテストを必ず行う
  • 敏感肌の方は注意:かゆみや頭皮の痛みを感じる場合があります。
  • 好転反応が起きた場合は無理せず休む



まとめ


ヘナは単なる白髪染めではなく、デトックスや心身の浄化に役立つ自然派のアイテムです。
体質や体調によっては好転反応が強く出ることもありますが、それを乗り越えることで心身ともにスッキリとします。
白髪が気になる方、自然派のヘアケアを試したい方は、ぜひヘナを取り入れてみてください。
自宅でも簡単にできますので、初めての方も挑戦してみましょう。
(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)

ヘナはご自宅でもできますが、成分が良いものを選びましょう。私の髪の毛はもともと茶色いのでこちらを使用しています。

頭が痛かった時に使用したアイスノンは柔らかいタイプです。

吐きそうな時には緑茶を飲んで毒出ししていました。緑茶はカフェインや体を冷やすものですが、日本人が古来から飲んできているので毒出しには最適です。私は八女茶が甘みがあって好きです。

前回のひどい頭痛が1年前でした。1年に一度私は頭痛に襲われるみたいです。詳しくは、【冷えとり春の毒だし】ものすごい頭痛とひどい吐き気に襲われるをご覧くださいませ。

その他にも冷えとり16年目の私が使ってみて良かったグッズはこちらをご覧くださいね。

おすすめグッズ風茜の冷えとりおすすめグッズを紹介していきます。(記事内に商品プロモーションを含む場合があります。) 1月15日にDHCの冷えとり靴下...
風茜(Kaze Akane)
この記事を書いている人

風 茜(Kaze akane)

 

冷えとりコーディネーター 冷えとり歴17年目。靴下8枚ばき、半身浴2時間、1年中湯たんぽをいれ、腹7分を心がけている。アラフィフを機に、冷えとりコーディネーターとして、冷えとりと人との間をつなぐ仕事をしたいと活動を決意。2015年6月より冷えとりブログを開始。冷えとりお得情報や、冷えとり家族の日常をお届けしています。

風茜の提供するサービス

冷えとり100の声

風茜の本