こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜(instagram kazeakane)です。
私はアラフィフですが、年齢よりも若くみられることが多いです。女子としては嬉しいことでもありますが、体の中身はどうなのでしょう?
区の施設で血管年齢を無料で測定してくれる機会がありました。もちろん測定してもらいましたが、その結果は、見た目が若い人は体の中身も若いことが実証されたのです。
これは冷えとりで血液を末端まで巡らせているからに違いない!
この記事は、冷えとりをすると若返るということについて冷えとりコーディネーターが工夫していることをお伝えするものです。
いつまでも元気で若くいたいですよねっ!私が気をつけていることをお知らせしちゃいます。
進藤義晴先生の「健康のめやす14か条」にも若返りの記述が!
進藤義晴先生の『新版万病を治す冷えとり健康法』の健康のめやす14か条の中に、
③髪がはえ、白髪も黒くなる
〜中略〜若はげというのは、老化現象が早くやってきたということなので、健康になれば老化現象は遠のくのです。④疲れない、回復が早い
〜中略〜。50代でも60代でもそうなります。⑪暑い・寒い・空腹が苦痛ではなくなる
〜中略〜。暑い、寒い、空腹であることはわかるのです。ただ、そのために具合が悪いとか、不快であるということがなくなるのです。出典:進藤義晴『新版万病を治す冷えとり健康法』
とあります。
で、実際にどうだったかというと.....
血管年齢測定器で診断
区報を読んでいると、健康診断関係が無料できるイベントをたまに開催していることがあります。
血管年齢を無料で測定してくれるというので行ってみました!
指を機械に入れるだけで血液を採られるわけでもないので簡単にできます。
その結果は、やはり年齢よりも若かったです。
冷えとり歴11年の茜は年齢の割に弾力性のある血管でした。(2018年当時)

冷えとり歴9年の夫はマイナス1歳でした。

今日は寒いので指先の血流が悪くてこんなにいい測定が出たのはお二人がはじめてです。
ここに来る直前に階段を使うとか、歩いてくるとかで体を動かしましたか?
この日まで夫は毎食後に甘いものをとり続けていました。甘いものは体を冷やしますからその結果が出たのかもしれませんね。
血液は冷えとりでもとても大切なもの
冷えとりでなぜ靴下の重ねばきをするかといえば、下半身と上半身の温度差をなくすためです。
血液は温かい場所をめがけて流れていきます。頭と足先の温度差は5度くらい変わることもあります。
血液は頭の方にばかり行くので足先まで行かなくなるのです。
するとどんなことが起こるのでしょうか?
血液は栄養を各細胞に運ぶ役割があります。栄養を運び、いらなくなったものを持ち帰りますが、巡ることができなくなったところはこの作業がストップしてしまいます。
そうなると、細胞が栄養がないところでも生きていけるように突然変異してしまうのです。
これががんとなるのです
だから血液を巡らせることは、若さを維持する以上にとても大切なことなのです。
保健師さんから言われた若くいられるための秘訣
食生活の改善 | 1日3食、食塩を控える、腹八分、甘い物の食べ過ぎをやめる。 |
---|---|
睡眠 | 良い睡眠のための適度な運動 |
運動 | ウォーキングや階段を使う 家事を行う。 |
ストレス | 心の影響が健康に影響するので、くよくよしないで発散させる方法でうまくストレスと付き合う |
喫煙 | 血管を収縮させ、血圧をあげ、血液の粘度を高め、全身に酸素を運ぶヘモグロビンの働きを抑え、血管の壁を傷つけるから絶対にNG。 |
飲酒 | 適度な量であれば動脈硬化予防にもなるけれど、肝臓が弱い人は控えたほうがいい。 |
冷えとりをしていると、知らず知らずのうちに若くいられるということを血管年齢測定で確認できました。
私の住んでいる区では、毎年無料でこのサービスがあるとのことで毎年確認していきたいと思いましたが、調剤薬局の待合に置いてあるとこともありますので、見かけたらぜひ測定してみてくださいね。
血流が悪かったら、冷えとり強化ですよ!
(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)
https://rescue-joshies.com/hietoriblog317/
まとめ
冷えとりをしていると若さがキープできる
血液は温かいところに向かって流れていくので、頭と足先の温度差をなくす
食事も食べ過ぎない
運動もウォーキングや家事でも十分
この本を読むと血流のことがもっと分かります。
冷えとりから血流の大切さを理解されたい方は何回もこちらの本をご覧くださいね。