こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜()です! @kazeakane1
いつもたくさんのブログの中よりご訪問いただきましてありがとうございます。
やってきました!
クリスマスに年末年始の怒涛の食べ過ぎ週間。
年に一度の食べ過ぎの日々と、不規則な生活ざんまいの日々。
この回は、年末年始のごちそう続きと、受験ストレスによる子どものアトピーの経過をお知らせいたします。
どうぞおつきあいくださいませ。
子供アトピー脱ステロイドの記録2年と4ヶ月目
脱ステロイド109週目の記録
この前の日曜日に最後の中学受験合格判定テストが終わりました。
午前と午後に受けましたので、さすがに疲労困憊。
でも、本番は午前、午後と試験続きが2日間あります。
こういうときは、昼ごはんで好きなものを食べて気持ちを切り替えるに限ります。
(この日は、カニのクリームパスタ、ピザ、リコッタチーズとアイスのデザートを食べました)
好きなものを食べた後は、冷えとりを強化!
うちの子供のアトピーは、現在はいよいよ腕だけの悪化となっています。
脱ステロイド初期は、胸や背中や太ももなどにアトピーが、ぱ〜っと広がり本当にどうしようかと思いました。
そんなときに、冷えとりおはなし会で冷えとり歴28年の柳沢さんに相談したところ、目安は3という数字を知りました。
アトピーは最終的に腕のやわらかいところにでるけれど、これは時間がかかるとも言われました。
相談時には腕にはまったくできていなかったので、へ〜と思っただけでしたが、本当にそのとおりになりました。
それでも顔にできると気になります。あんなに体にでているアトピーが顔にできたら外にも行きたくなくなるでしょう。
うちの子供は顔には出ていません。
それは就寝時にアイスノンをし、足元には湯たんぽをいれるからなのです。
顔にできるのは、冷えのぼせが起こっている証拠です。
だから頭を一所懸命冷やします。
そのおかげで顔にはアトピーがでないようなのです。
脱ステロイド110週目の記録
この週で6年生の2学期が終了です。
その前の週からインフルエンザが流行ってきて、低学年では学級閉鎖のクラスもでてきました。
同じクラスの子も、数名の風邪で休む子も増えてきました。
ここでインフルエンザにかかってくれれば、受験の頃にはもうかからないのですが、都合よくそういうわけにもいきません。
うちの子供がインフルエンザにかかったのは、3年前のこと。
このときは、予防接種をしたのにもかかわらずかかり、それがきっかけで予防注射をやめました。
(*予防接種のことに関しましては、【冷えとりと医療】冷えとりをする私の予防接種しない理由も、どうぞご覧くださいませ。)
そろそろ、熱を出す毒出しがあってもおかしくないかもしれません。
でも、受験の頃にはそうあってほしくない。
食べ過ぎには気をつけて、冷えとり強化です。
あとは、熱が出そうになるときにはアトピーの症状がよくなります。
そういうときも要注意です。
このときばかりは、皮膚から毒出しができるのであればそれにこしたことはないと思います。
人間って本当に自分勝手な生き物ですね。
脱ステロイド111週目の記録
この週には生理になってしまいました。
6年生になってから生理になり、最初は50日くらいこなかったりしましたが、ようやく32日周期になってきました。
体が冷えていない時、食べ過ぎていない時などは、どろっとした血液の塊の経血にはならなかったのに、この週にはクリスマスでケーキを食べ過ぎていたので、きちんと血液の塊がでてきました。
冬休みに入り、家にいることも多かったので下半身を温めていたら。前回の生理に比べて、お腹が痛くならずに鎮痛剤は 一錠で済みました。
本当は薬は飲ませたくないのですが、生理はいやなものという意識になることを避けるために早めの対応をしています。
私が、生理痛が重く、生理は嫌なものという意識が強くなり、余計生理痛を悪化させていたから、同じ目にあわせたくありませんでした。
2019年7月追記:現在は冷えとりのおかげで生理の時に全くお腹が痛くなることはありません。
脱ステロイド112週目の記録
冬休みになり、受験でストレスがあるとは言いつつも、食事は家で管理できていたので、アトピーは減りました。
顔はフェイスラインには、小さなアトピーができました。
(クリスマスと年末年始の食べ過ぎですね)
近所に買い物にでかけたときに、猫に触る機会があり、あっという間にかゆくなりましたが、すぐに手を洗いましたので、目の充血などの悪化はみられませんでした。
猫アレルギーが悩みでしたが、猫に触ってもその触った手で顔をかいたり、体をかかなければ、触れるようにまでになりました。
動物が好きなので本当は動物と暮らしたいのですが、アレルギーも考えるとなかなか踏み切れません。
こんなふうに身近な動物と触れ合う機会があるときに、試してみるとどのくらい変化があるのかがわかります。
(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)
冷えとり豆知識
- 柳沢さんの言う「めんげんの目安3」という数字は、まず3ヶ月、次に季節が一巡する1年、そして最終的には3年かかるということですが、これは本当でした。
めんげんが起きているときは、これはいったいいつまで続くのか?と不安にあることも多いのですが、目安を知っていると目標ができて安心できました。 - 冷えのぼせが出ている人は、アイスノンを。
こちらも湯たんぽと同様に夏でも冬でも使用します。冬から始めると寒くてつらいかもしれませんので、夏から始めて冬も続けるとやりやすいです。
アイスノンの他に冷えのぼせをなおす方法は、冷水のシャワーを頭に浴びせることです。こちらは半身浴で体が温まってからやると、そんなに寒さを感じません。