お茶 PR

ハーブティーは冷え性に効果あり!冷えとりコーディネーター6選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
SPONSORED LINK

こんにちは。
冷えとりコーディネーターの風茜(@kazeakane1)です。

生活の中でハーブティをいただくことって、コーヒーや紅茶よりも少ないですよね?
ハーブティはいいと言われているけれど、いったいどんな効果があるのでしょう?
私はハーブティは味で飲んでいました。もちろんアロマ効果が高く、いやされるからという理由もありました。

でも、その効果も知った上で、いただいたら、さらに良いのでは?

今日の記事は、冷え性に効果ありハーブティを冷えとりコーディネーター風茜が実際に試してみてよかったもの中から6つをお勧めしたいと思います。

冷え性に良いと言われるハーブティといえばジンジャー

ジンジャーといえば体を温めるということは誰でも知っています。ジンジャーティをいただくとさわやかなアロマに癒され、体もぽかぽかになってきます。

作用:消化促進、吐き気どめ、抗菌、血行促進、発汗
茜
うちでは、生のしょうがをすって、蜂蜜とレモンにつけて保存しいつでも飲めるようにしていて、それを紅茶にいれていただいています。
宏
これ、胃がムカムカしたり、風邪をひきそうなときに効く!

もちろんジンジャーティも手軽でいただけるのでおすすめです。

コーヒーや紅茶などに組み合わせていただくとよい冷え性に効くシナモン

シナモンは、香り豊かなので香りづけのハーブとして認識されている方も多いかもしれません。実は消化器を温め、機能を活発にしてくれる働きがあるのです。冷えからひく風邪や下痢などにも良く効きます。

効能:血行促進、強壮、抗菌、消化促進、アロマ効果
茜
うちではシナモンパウダーを紅茶にふっていただいています。
宏
私は風邪をひきそうなときにコーヒーにシナモンをいれてもらうよ〜
音
シナモンのたっぷりかかったアップルパイが好き♡パンにかけて食べても美味しい。

実は冷え性にもいい!目を使う人には菊花茶がおすすめ

韓国人のお友達から「目に効くお茶」としていただきました。ところがこのお茶は、体表面の熱を鎮めてくれる効果があるのです。とくに肝臓にこもった余分の熱を鎮めてくれるために目の充血などを改善してくれるのです。

熱を鎮めるということは体を冷やすのでは?と思われる方もいるかもしれません。体の表面の熱というのは、焼き魚で考えると生焼けの状態と同じことです。いくら熱い火で焼いても中まで火が通らなければダメですよね。なので表面の熱を鎮めることで、冷えを自覚できるようになるので、きちんと中まで温めることができるようになるという点で冷え性に効果が高いといえるのです。

効果:目の充血を取る、体表面にこもる熱を冷ます、解毒作用、老化抑制
茜
菊花茶は苦いので他のお茶に混ぜて飲むと飲みやすくなります。
宏
わたしはこの苦さが効く気がする!
音
ママ、私のルイボスに菊花茶混ぜたでしょ!!!なんか苦いもんっ( *`ω´)

どうしても風邪が治らない人には免疫力を高めるエキナシア

以前、風邪をこじらせ、急性気管支喘息になり、ほぼ1年間咳がとれなかったときに、耳鼻科の先生にすすめられたのがエキナシアでした。たしかにこのお茶をいただくようになってから、2011年にインフルエンザにかかって以来まったく風邪をひかなくなりました。

主に免疫力を高めてくれるお茶ですが、冷えとりは温めることで免疫力を高めることを目的としているので、免疫力効果というところでぜひ取り入れたいお茶です。西洋版の菊のハーブティです。

追記20200910 エキナシアを飲まなくなった年にインフルエンザに感染してしまいました。

効果:抗ウイルス、抗菌、抗真菌、免疫力アップ、発汗
茜
あまり味はしませんので飲みやすいです。
宏
確かにママはまったく風邪をひかないね

花粉症やアトピーにも効果の高いルイボス

ルイボスティーは美肌になるとエステにお勤めのお友達から紹介されました。その人もアトピーで悩んでいたというのですが、エステより、なにより肌がきれいになったのはルイボスティだったということです。

というわけで、うちでは子供がアトピーなので、麦茶代わりにルイボスを飲ませていましたが、確かに肌がだんだんよくなってきました。
ルイボスティはノンカフェインなので子供にも安心して飲ませることができます。

効果:代謝促進、冷え性や便秘の改善、アレルギー軽減 アンチエイジング
茜
肌が綺麗だけどお手入れはどうしているの?
元エステシャンの友達
元エステシャンの友達
エステより、ルイボスティーがいいよ〜
茜
最初は独特の香りにびっくりしますが、少し甘みがあってすっきりとした味なのでお子様も飲みやすいですよ。
音
麦茶よりこのルイボスティが好き!

眠る前には消化とリラックス効果の高いカモミール

そして、寝る前にお水をいっぱい飲むのであれば、是非取り入れてほしいのがカモミールティ!

アロマ効果も高いですし、不眠にも有効です。加齢とともにだんだん寝つきも悪くなってきます。そんなときにはぜひカモミールをいただいてリラックスしてみませんか?

なかなか眠れない人は肝臓が悪いことも考えられますので、お酒の飲み過ぎを見直す必要もあります。

健康は時間が左右する!五臓六腑の時間を冷えとりでコントロール!冷えとりでは内臓には時間帯があると考えています。 その時間帯をうまくコントロールすればどこに注意すべきかわかるようになります。 たとえば、明け方の咳はとてもつらいですよね。 ところが、内臓の時間帯を知っておけば、対処の仕方があるのです。 風茜の冷えとり毎日レスキュー女子ブログに書いてある内臓の時間帯を知って、もっと健康でいきいきしたライフスタイルをぜひ送ってくださいね!...
茜
イタリア人の友達が食べ過ぎたら、カモミールを食後に飲むといいと言っていた
宏
食べ過ぎにも効くんだね

冷え性をハーブティで改善することができる?


誰でもある冷え性は、お茶を飲むことで改善できるのでしょうか?

残念ながら、お茶を飲むだけでは改善できません。ただし、冷たい飲み物や体を冷やす飲み物を飲んでいたら、さらに体を冷やしますので、あくまで防止のためにお茶をいただくとよいでしょう。
体の温度を1度あげるのはとても大変です。だったら、できるだけ体温を下げない工夫をした方が効果があるので、飲み物はぜひ温かいものや冷え性に効果のあるハーブティーをいただきたいものです。

宏
結局、草ってからだにいいんじゃん
茜
日本でもシソとか、いいもんね

とうわけで、ハーブは生命力がありますので、アロマ効果だけでなく、お茶でもぜひ取り入れたい飲み物です。

(執筆者:冷えとりコーディネーター 風茜)

まとめ

体を温めるハーブティーを効果的にいただいて健康に。

お茶だけでは冷え性は改善しにくいので、併せて半身浴や靴下の重ねばきも強化しましょう。

ハーブティは自然の力ですが、野草の持つ生命力もとても素晴らしい力があることを紹介している本も面白いです。

実際に風茜が使ってみてよかった冷えとりグッズはこちらもごらんくださいませ。

おすすめグッズ風茜の冷えとりおすすめグッズを紹介していきます。(記事内に商品プロモーションを含む場合があります。) 1月15日にDHCの冷えとり靴下...
風茜の提供するサービス
冷えとり100の声
風茜の本